ホテルサードプレイス博多の本館と別館(ANNEX)の違いは?どちらがおすすめ?

ホテルサードプレイス博多」には、本館と別館(ANNEX)があり、それぞれ特徴が異なります。

ここでは、ホテルサードプレイス博多の本館と別館の違いについて紹介します。

ホテルサードプレイス博多の本館と別館(ANNEX)の違いは?

ホテルサードプレイス博多の「本館」と「別館(アネックス)」の主な違いは以下の通りです。

本館の特徴

チェックイン・チェックアウト、朝食など、基本的なフロント業務の受付場所です。宿泊に関する手続きはすべて本館のフロントで行います。

客室タイプはシングル、セミダブルなどがあり、一般的なビジネスホテルとしての客室ラインナップです。

本館には、スタッフが常駐しています。

別館(アネックス)の特徴

別館は、本館と少し離れた場所(建物を一つ挟んだ場所)にあります。フロントは無人なので、チェックインなどは本館で済ませます。

全55室で、シングル・ツイン・小上がりツイン・ファミリーフォース・デラックスフォースなど、ファミリー・グループ向けの多彩な客室タイプがあります。コネクティングルーム対応で最大10名までのグループ利用が可能です。

全室禁煙、スタイリッシュで機能的な設計。部屋の広さや設備、アメニティが充実しています。シモンズ製ベッドやWi-Fiなども用意されています。

アネックスは24時以降施錠されるので、外出時は注意が必要です。

また、コインランドリーや電子レンジ、製氷機などの設備があります。

比較表

本館別館(アネックス)
チェックイン・チェックアウト・朝食などのフロント業務を行う場所フロントは無人。チェックインなどの手続きは本館で実施
一般的なビジネスホテル客室(シングル・セミダブル等)ファミリー・グループ向け客室(シングル・ツイン・フォースなど)、最大10名利用可能、コネクティングルームあり
本館にスタッフ常駐無人運営、設備充実(Wi-Fi、シモンズベッド、電子レンジ、コインランドリー等)
全室禁煙ではない場合あり全室禁煙・スタイリッシュ設計
朝食会場あり朝食は本館利用
施錠など深夜制限なし24時以降は施錠。入退館に注意

どちらがおすすめ?

どちらがおすすめかについては、宿泊目的や人数によって異なります。

本館がおすすめの方

  • 一人旅や出張、カップル・少人数で利用する人
  • 受付やスタッフ対応が必要な人
  • 朝食やフロントサービスを頻繁に利用する予定

別館(アネックス)がおすすめの方

  • ファミリーや友人グループなど、複数人で宿泊する人
  • 無人フロントでも不便を感じない方。静かに過ごしたい人。
  • 広めの部屋や充実した設備(電子レンジ、コインランドリー等)、全室禁煙やスタイリッシュな内装を重視する場合
  • 長期滞在や荷物が多い方

「一人・短期・フロントサービス重視」なら本館、「グループ・ファミリー・設備重視」なら別館(アネックス)がおすすめです。

 
ホテル名ホテルサードプレイス博多
(読み)ほてるさーどぷれいすはかた
特 色2023年7月フルリニューアル! 本館はバス・トイレ別のゆったり浴室♪ 博多駅徒歩7分!
料 金3454円~
住 所〒812-0043 福岡県福岡市博多区堅粕2-2-2
電 話092-642-4563
FAX092-642-4628
最寄駅博多
アクセス博多駅博多口から徒歩約7分
駐車場なし
投稿件数4466件
★の数(総合): 3.74
楽天ウェブサービスセンター

タイトルとURLをコピーしました