
ホテルに宿泊する際には、アメニティの種類が気になりますよね。
ここでは、「白川源泉 竹ふえ」のアメニティについて紹介します。
白川源泉 竹ふえのアメニティの種類
基本アメニティ
「白川源泉 竹ふえ」の基本アメニティは、以下の通りです。
- 洗顔フォーム、クレンジング(女性用)、化粧水(男性用)。
- 竹ふえオリジナル「霧水」:高い保湿力を持つ化粧水で、顔や全身に使用可能[2][3][8]。
- アメニティボックス(男女別):
女性用:ボディタオル、歯ブラシ、ヘアバンド、ヘアクリップ、ブラシ、ヘアキャップ、ヘアゴム、ボディローション
男性用:ボディタオル、歯ブラシ、髭剃り、シェービングクリーム、ブラシ、ボディローション - 竹ふえオリジナルの爪楊枝(クロモジ製)・桐箱入り。
- うさぎのおちょこ(ペア)、アクセサリー箱(会津漆器製)。
- バンブーディフューザー(竹エッセンシャルオイル使用)。
- 五年日記:思い出を記録できるオリジナルノート。
- 茶香炉:空気清浄・加湿・香りを楽しめるオリジナルデザイン。
- 形状記憶めがね拭き:家紋入りクリーナー。
また、女性限定でエルメスのアメニティが用意される場合もあり、持ち帰り用の袋も用意されています。
バスアメニティ
「白川源泉 竹ふえ」のバスアメニティは、以下の通りです。
- シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
Aesop(イソップ)またはロクシタンを中心に、一部客室や女性限定でエルメスが用意される場合もあります。
香りや使い心地が良く、デザイン性にも優れています。 - 竹ふえオリジナル「霧水」
高い保湿力を持つ化粧水で、顔や全身に使用可能です。 - 洗顔フォーム
男女共用で用意されています。 - 女性用クレンジング、男性用化粧水
性別に合わせた基礎化粧品も揃っています。 - バスタオル・フェイスタオル
・国産の大判で、洗うほどに柔らかくなるオリジナル仕様です。
白川源泉 竹ふえの部屋着・パジャマについて
「白川源泉 竹ふえ」の部屋着は、以下の通りです。
- 選べる浴衣
・女性は約20種類、男性・お子様は数種類のデザインから選択可能です。
・肌にやさしいガーゼ素材の浴衣も用意されています。
・サイズ:女性M・L、男性M・L・LL、お子様はフリーサイズです。 - 作務衣
・男女ともに用意。
・動きやすく、リラックスできる和装です。 - コットンパジャマ
・竹ふえオリジナルの、肌にやさしいコットン素材。
・サイズはS・M・Lを用意。 - 絹のわらじ
・全室のトイレ用履物として、職人手作りの100%絹製わらじを設置。
・天然素材で、冬は暖かく夏は涼しい履き心地です。
持ち帰りできるアメニティは?
「白川源泉 竹ふえ」で持ち帰りできるアメニティは、以下ようになっています。
- エルメスのアメニティ
女性限定でエルメスのアメニティが用意されている客室があり、これらは専用の紙袋とともに「お持ち帰り用」として提供されています。 - アメニティボックスの一部
歯ブラシやヘアバンド、ヘアクリップ、ボディタオル、シェービングセットなどの基本アメニティは、一般的に持ち帰りができます。 - 三度笠(さんどがさ)
雨の日に貸し出される三度笠は、「ご宿泊の記念にどうぞお持ち帰りください」と明記されています。 - その他
竹ふえオリジナルの浴衣やタオル、寝巻きなどはフロントで購入が可能ですが、標準で持ち帰り用にはなっていません。 - シャンプー・コンディショナー等のバスアメニティ
客室に備え付けのロクシタンやAesopのバスアメニティは、持ち帰りができません。
まとめ
「白川源泉 竹ふえ」は、自然素材やオリジナル品を多く取り入れた、他にはないこだわりのアメニティを提供しています。
特に「竹林水」や「絹のわらじ」など、地域性や健康への配慮が随所に感じられる点が特徴です。