
ホテルに宿泊する際に気になるのがアメニティの種類です。
ここでは、「登別温泉郷 滝乃家」のアメニティについて紹介します。
登別温泉郷 滝乃家のアメニティの種類
基本アメニティ
「登別温泉郷 滝乃家」の基本アメニティは、以下の通りです。
- 洗顔ソープ
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- 髭剃り
- シャワーキャップ
- くし・ブラシ
- ヘアゴム
- コットン・綿棒
- ビニール巾着
- スリッパ
アメニティは男女で内容が若干異なり、例えば女性用はヘアゴムやリボン付きの袋、男性用はコームや爪ヤスリなどが用意されています。
スキンケア・ヘアケアアメニティ
スキンケア・ヘアケアアメニティとしては、
- 化粧水・乳液(滝乃家オリジナル、温泉水配合)
- 男性用アメニティ(ポーラ製品などのスカルプケアローション、スタイリングローション、フェイスケアローション)
- 女性用アメニティ(化粧水・乳液・洗顔ソープなど)
があります。
バスアメニティ
「登別温泉郷 滝乃家」のバスアメニティは、以下のようになっています。
- シャンプー・リンス・ボディソープは、客室風呂・大浴場ともにPOLA(ポーラ)「アロマエッセゴールド」シリーズが採用されています。
- 石けんや洗体タオルも用意されています。
- バスタオル・フェイスタオルは今治タオルで、厚手で肌触りが良いと評判です。
- バスローブ(ガーゼ生地、綿100%)も備え付けられています。
また、男性用にはポーラの「GACHI」シリーズのスカルプケアローションやスタイリングローション、フェイスケアローションが、女性用には化粧水・乳液・洗顔ソープなど滝乃家オリジナルのスキンケアアメニティが用意されています。
登別温泉郷 滝乃家の部屋着・パジャマについて
「登別温泉郷 滝乃家」の部屋着は、館内着としての浴衣と、就寝用の浴衣の2枚が用意されています。
また、羽織(はおり)も用意されており、寒い時や館内の移動時に重ねて着ることができます。足元には2本指の靴下(足袋)もセットになっています。
さらに、バスローブも備え付けられており、入浴後やリラックスタイムに利用できます。このバスローブは「なめらか&軽くて気持ちいい素材」と評判です。
クローゼットには館内バッグもあり、必要な小物を入れて移動できます。
持ち帰りできるアメニティ
「登別温泉郷 滝乃家」で持ち帰りできるアメニティは、基本的に「消耗品のみ」です。
具体的には
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- 髭剃り
- くし・ブラシ
- シャワーキャップ
- 綿棒・コットン
- ヘアゴム
- スキンケアセット(化粧水・乳液・洗顔ソープなどのミニボトルやパウチ)
- シェービングフォームやスタイリングローションなどの個包装アメニティ
となっています。
一方で、タオル類(今治タオルなど)やバスローブ、浴衣、羽織、館内バッグなどの備品は持ち帰りはできません。
まとめ
「登別温泉郷 滝乃家」は、細やかなアメニティの配慮と高品質な客室設備で、快適な温泉旅館ステイを提供しています。