
ホテルに宿泊するときに気になるのがアメニティの種類です。
ここでは、「浅虫温泉 南部屋・海扇閣」のアメニティについて紹介します。
浅虫温泉 南部屋・海扇閣のアメニティの種類
基本アメニティ
「浅虫温泉 南部屋・海扇閣」の基本アメニティは、以下の通りです。
- 歯ブラシ
- カミソリ
- くし
- 綿棒
- シャワーキャップ
- ドライヤー
- 基礎化粧品(化粧水・乳液・クレンジング/メイク落とし)
- 白神山地のミネラルウォーター
- お茶類
女性用アメニティはメイク落としや化粧水・乳液など基礎化粧品も充実しています。
また、必要な分だけアメニティを提供するサステナブルな取り組みも行われています。
子ども用にはパンダ柄のタオルや歯ブラシもあり、調乳ポットやベビーバスなども貸出可能です。
バスアメニティ
「浅虫温泉 南部屋・海扇閣」のバスアメニティには、以下のものがあります。
- ボディーソープ
- シャンプー/リンス(コンディショナー)
- フェイスタオル、バスタオル
- ドライヤー
- 男性用:ヘアトニック、ヘアリキッド、アフターシェーブローション
- 女性用:シャワーキャップ、乳液、化粧水
大浴場にはバスタオルが用意されていますが、フェイスタオルは部屋からの持参が必要です。
子ども用にはパンダ柄のタオルや歯ブラシもあり、調乳ポットやベビーバスなども貸出可能です。
浅虫温泉 南部屋・海扇閣の部屋着・パジャマについて
「浅虫温泉 南部屋・海扇閣」の部屋着は、浴衣と作務衣(さむえ)が用意されています。
- 浴衣:日本の伝統的なリラックスウェアで、館内は浴衣姿で自由に過ごすことができます。
- 作務衣:動きやすい現代的な部屋着で、こちらも館内で着用可能です。
館内は浴衣・作務衣のまま移動でき、サンダル履きもOKです。館外へ浴衣姿で出かける場合は、玄関に用意されたスリッパに履き替えることが推奨されています。
持ち帰りできるアメニティは?
「浅虫温泉 南部屋・海扇閣」で持ち帰りできるアメニティは、以下の通りです。
- 歯ブラシセット
- カミソリ
- くし
- シャワーキャップ
- フェイスタオル(客室に用意)
- お茶パック(部屋に用意)
- 基礎化粧品の一部(ミニパックタイプの場合)
使い切りタイプや個包装のものは持ち帰りができます。
一方で、浴衣・作務衣・バスタオル・スリッパなどは館内利用のみで、持ち帰りはできません。
まとめ
「浅虫温泉 南部屋・海扇閣」のアメニティは充実しており、特に女性向けにはメイク落としや化粧水・乳液など基礎化粧品が用意されています。
また、必要な分だけアメニティを提供するサステナブルな取り組みも採用されています。