
ホテルに宿泊する際に気になるのがアメニティの種類です。
ここでは、「定山渓 ゆらく草庵」のアメニティについて紹介します。
定山渓 ゆらく草庵のアメニティの種類
定山渓 ゆらく草庵のアメニティは、客室・大浴場ともに充実しており、SDGsの観点から「アメニティバイキング」方式を採用しています。
基本アメニティ
「定山渓 ゆらく草庵」の基本アメニティは、以下の通りです。
- 歯ブラシ
- バスタオル・フェイスタオル
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
- ドライヤー
- お茶セット
- スキンケアセット(化粧水・乳液等)
アメニティは必要な分だけセルフでピックアップするスタイルとなっています。
大浴場アメニティ
「定山渓 ゆらく草庵」の大浴場に用意されているアメニティには、以下のものがあります。
- 綿棒、コットン、ヘアゴム、シャワーキャップ、ボディタオル、ヘアブラシ(館内2か所のアメニティスペースから必要な分を持参)
- POLAのオーガニックシャンプー、コンディショナー、ボディソープ
- POLAのリキッドクレンジング(メイク落とし)、クレンジングウォッシュ(洗顔料)
- ドライヤー
- POLAのハンドウォッシュ、モイスチャーローション(化粧水)、モイスチャーミルク(乳液)
- 髭剃り、シェービングクリーム
大浴場にはタオルの用意がないため、客室から持参する必要があります。
定山渓 ゆらく草庵の部屋着・パジャマについて
定山渓 ゆらく草庵の部屋着は、以下の特徴があります。
- 作務衣(さむえ)が全客室に用意されており、動きやすくリラックスできるデザインです。
- 湯足袋もセットで提供されており、館内の移動や温泉利用時に便利です。
- タオルセット入りの湯かごが用意されており、作務衣と一緒に大浴場や貸切風呂へ持ち運びできます。
- 館内用の色浴衣も1階の浴衣コーナーで無料レンタル可能です(先着順)。部屋にある作務衣とは別に、好みの色や柄を選ぶことができます。
- 子供用の浴衣・作務衣もロビーカウンター横の浴衣処「桜風」で貸し出しています。
持ち帰りできるアメニティは?
「定山渓 ゆらく草庵」で持ち帰りができるアメニティは、「消耗品」となっています。
具体的には、
- 歯ブラシ
- ヘアブラシ
- カミソリ
- 綿棒
- コットン
- ヘアゴム
- シャワーキャップ
となっています。
これらはアメニティバイキング(セルフ方式)や客室に用意されており、未使用分も持ち帰りが可能です。
一方、タオル類(バスタオル・フェイスタオル)や作務衣、湯足袋、湯かごなどのリネン類・備品は持ち帰りはできません。
まとめ
「定山渓 ゆらく草庵」は、基本的なアメニティが揃っており、手ぶらでも快適に滞在できるよう配慮されています。