厨翠山のアメニティの種類は?部屋着・パジャマについても紹介!

ホテルに宿泊する際に気になるのが、アメニティの種類です。

ここでは、「厨翠山」のアメニティの種類について紹介します。

厨翠山のアメニティの種類は?

厨翠山では、基本的なアメニティが充実しています。

主なアメニティ一覧

  • ドライヤー、くし・ブラシ
  • ボディソープ、シャンプー、リンス
  • 歯ブラシ・歯磨き粉、髭剃り
  • バスタオル、タオル
  • アメニティセット
  • スリッパ
  • 冷蔵庫(ドリンクフリーの部屋もあり)
  • 湯沸かしポット、お茶セット
  • Wi-Fi完備

固形石鹸やバスローブは用意されていない場合があります。

また、アメニティは一部有料となる場合があるため、詳細は現地でご確認ください。

厨翠山の部屋着について

厨翠山の部屋着は、動きやすいセパレートタイプの作務衣が基本です。

館内は作務衣でゆったり過ごすことができ、食事処への移動やラウンジ利用も作務衣のままで問題ありません。

作務衣(さむえ)はセパレートタイプで、サイズは複数用意されています(主に3〜4種類)。軽く動きやすくて着心地が良いと評判です。

その他、浴衣も用意がありますが、館内では作務衣が主流です。

また、パジャマも備え付けられている客室があり、就寝時には着替えることもできます。

持ち帰りできるアメニティについて

厨翠山で持ち帰り可能なアメニティは、歯ブラシ・歯磨き粉、カミソリ、コットンや綿棒、ヘアブラシなどがあります。これらは使い捨てタイプが多いため、お土産感覚で持ち帰る利用者が多いです。

具体的には、

  • 歯ブラシ・歯磨き粉(基本的に個包装)
  • カミソリ・シェーバー
  • コットン・綿棒
  • ヘアブラシやくし
  • スキンケアセット(POLA男性用、女性用DHCなど。一部包装タイプのみ)
  • お菓子(客室に用意されているものは持ち帰りOKの場合あり)

となっています。

一方、バスタオル、フェイスタオル、作務衣・浴衣(部屋着類)、スリッパなどは原則持ち帰りできません。

また、一部アメニティは有料・販売商品となる場合があるため、詳細は現地でご確認ください。

まとめ

 
ホテル名厨翠山
(読み)くりやすいざん
特 色当館へは、少しお腹をすかせてお越しくださいませ。
料 金18480円~
住 所〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西3-4
電 話011-598-5555
FAX011-598-5515
最寄駅札幌
アクセス札幌より無料送迎バス運行(要予約)/JR札幌駅より車で60分/新千歳空港より車で約2時間
駐車場有り 20台 無料 
投稿件数82件
★の数(総合): 3.83
楽天ウェブサービスセンター

厨翠山では、旅館として快適に過ごせるアメニティ・館内設備が揃っています。

厨翠山の館内では、動きやすく快適な作務衣の部屋着でゆったり過ごせます。

タイトルとURLをコピーしました