
ホテルではアメニティの種類が気になりますよね。
ここでは、「城崎温泉 西村屋本館」のアメニティについて紹介します。
城崎温泉 西村屋本館のアメニティの種類
基本アメニティ
「城崎温泉 西村屋本館」の基本アメニティは、以下の通りです。
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- くし・ブラシ
- カミソリ
- コットン・綿棒・ヘアゴム(洗面所に用意)
基礎化粧品(化粧水・乳液等)は部屋に常備されていませんが、必要な場合はフロントでPOLAのセットが受け取れます。
バスアメニティ
「城崎温泉 西村屋本館」のバスアメニティは、以下のものがあります。
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- 石鹸(固形石鹸含む)
- シャワーキャップ
- バスタオル
- フェイスタオル
これらは客室の浴室と大浴場の両方に用意されており、大浴場ではさらに化粧品類も揃っています。
特に大浴場・露天風呂にはタオル類やドライヤーも完備されているため、手ぶらで利用可能です。
また、外湯めぐり用バッグ・ヘアキャップ・フェイスタオルも利用できます。
城崎温泉 西村屋本館の部屋着・パジャマについて
「城崎温泉 西村屋本館」の部屋着は、以下のものがあります。
- 浴衣
各客室には和風旅館ならではの浴衣が用意されています。
浴衣は外湯めぐりや館内でのくつろぎ着として利用できます。 - たび(足袋)
浴衣と一緒に足袋もセットで用意されています。
足元まで和の装いで統一できます。 - はんてん(半纏)
季節によっては、浴衣の上に羽織るはんてんも備え付けられており、館内での移動や外湯めぐりの際に重宝します。 - スリッパ
客室にはスリッパも用意されており、館内の移動に利用可能です。
パジャマは用意されておらず、就寝時に浴衣を着用するスタイルです。
また、浴衣はサイズ変更も可能で、希望があればフロントで対応してもらえます。
持ち帰りできるアメニティは?
「城崎温泉 西村屋本館」で持ち帰りできるアメニティは、以下の通りです。
持ち帰り可能なアメニティ
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- 髭剃り(カミソリ)
- シャワーキャップ
- くし・ブラシ
使い捨てタイプの場合は持ち帰り可能です。 - お膝かけ(手ぬぐい)
西村屋オリジナルの「お膝かけ」は、持ち帰りOKと案内されています。
持ち帰りできないアメニティ
- 浴衣・帯・袢纏・足袋
- 外湯用バッグ
- タオル・バスタオル
まとめ
「城崎温泉 西村屋本館」は、和の伝統と現代的な快適さを兼ね備えた充実のアメニティが揃っています。
外湯めぐりや館内での滞在を快適に過ごせるよう、浴衣やタオル類、洗面・バス用品が一通り揃っており、サービス面でも高評価です。