
ホテルに宿泊する際に気になるのがアメニティの種類です。
ここでは、「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」のアメニティについて紹介します。
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌のアメニティの種類
バスアメニティ
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」のバスアメニティには、以下のものがあります。
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- バスタオル
- フェイスタオル
- ハンドタオル
シャンプーなどは、ホテルのオリジナル製品となっています。
また、バスタオル、フェイスタオルは大浴場に常備されており、手ぶらで利用可能です。
基本アメニティ
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」の基本アメニティは、以下の通りです。
- ハンドソープ
- フェイスソープ
- 化粧水
- 乳液
- クレンジング
- アフターシェーブローション
- ヘアトニック、ヘアリキッド
- 歯ブラシセット
- カミソリ、シャワーキャップ
- ヘアブラシ、くし、ヘアゴム
- ドライヤー(ナノケア)
- ソーイングセット、絆創膏
歯ブラシ・かみそり・ヘアブラシ・くし・シャワーキャップは、竹製品やバイオマス製品など環境に配慮した素材を段階的に導入しています。
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌の部屋着・パジャマについて
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」の部屋着は、オリジナルの作務衣(さむえ)が用意されています。
作務衣のデザインは、テーマカラーのコバルトブルーを基調としていて、ゆとりのある仕様で身体を締め付けず、リラックスできる着心地です。
客室タイプによっては、作務衣タイプとシャツタイプの2種類がある場合もあります。
クローゼットには、作務衣のほかパジャマが置かれている部屋もあるが、基本的には作務衣がメインの館内着として案内されています。
持ち帰りできるアメニティは?
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」で持ち帰りができるアメニティは、以下のようになっています。
基本アメニティ(歯ブラシ、かみそり、ヘアブラシ、くし、シャワーキャップなど)については、環境配慮のため持参推奨のものがあり、持ち帰りは控えるよう案内されている場合があります。
ただし、実際には使い切りのものが多く、持ち帰る宿泊客もいるようです。
3階の売店「水の音」では、鶴雅オリジナルのスキンケア用品や館内着(作務衣など)、その他アメニティグッズを販売しており、購入することができます。
バスタオルやフェイスタオルは大浴場や客室に用意されていますが、これらは持ち帰りできません。
まとめ
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」の基礎化粧品やバスアメニティは、オリジナルブランドで揃えられており、手ぶらで宿泊しても困らない充実した内容です。
また、環境配慮型アメニティの導入も進められています。