
ホテルに宿泊する際には、アメニティの種類が気になりますよね。
ここでは、「世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青」のアメニティについて紹介します。
世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青のアメニティの種類
バスアメニティ・コスメ
「世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青」のバスアメニティは、以下の通りです。
- オーガニック100%のボディーソープ、シャンプー、コンディショナー
- オーガニックコスメやエステ用アイテム
- シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸、洗顔ソープ
- バスローブ、タオル、バスタオル、ボディタオル・スポンジ
また、高級コスメ「MISUZU(ミスズ)」シリーズが客室アメニティとして用意されています。
この「MISUZU」シリーズは、骨髄由来ヒト幹細胞コスメで、細胞レベルから肌を根本的に美しくすることを目指した最先端のスキンケアブランドです。
また、特定のプラン(女子旅プランなど)では「MISUZUアメニティセット」が1人1セット特典として付く場合もあります。
そのほか、香りや感触など五感で楽しめる厳選ラグジュアリーブランドの各種コスメも用意されており、滞在中は上質なスキンケア体験が可能です。
基本アメニティ
「世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青」の基本アメニティは、以下の通りです。
- ハミガキセット
- カミソリ
- くし・ブラシ
- 湯沸かしポット・お茶セット
- ミニバー(フレーバーネスレのカフェ&ティー)
また、プランによっては骨髄由来ヒト幹細胞コスメ「MISUZU」シリーズのアメニティセットが付く場合があります。
世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青の部屋着・パジャマについて
「世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青」の部屋着は、色浴衣・作務衣(館内着)・パジャマ・バスローブの4種類が用意されています。
- 色浴衣:伝統的な和の雰囲気を楽しめるカラフルな浴衣。館内や客室でのリラックスタイムに最適です。
- 作務衣(館内着):動きやすく着心地の良い和風館内着。ゆったりと過ごしたい方や、お部屋でのくつろぎにおすすめです。
- パジャマ:就寝時に快適なパジャマも全室に用意されています。
- バスローブ:お風呂上がりや湯上がりのリラックスタイムに便利なバスローブも備え付けられています。
いずれも全客室に標準装備されており、宿泊者は好みやシーンに合わせて自由に利用できます。また、口コミでも「館内着の肌触りが心地良い」と高評価を得ています。
持ち帰りできるアメニティは?
「世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青」で持ち帰りできるアメニティやアイテムは、以下の通りです。
- 名入れ箸
夕食時に用意される「お名前とご宿泊日が刻まれた特別なお箸」は、箱入りで持ち帰りが可能です。旅の記念品として人気があります。 - 電動歯ブラシ
客室アメニティとして用意されている電動歯ブラシは、使い捨てタイプで持ち帰りができます。 - 基礎化粧品やコスメ類
アメニティのうち、スキンケアセットやパックなどの一部は持ち帰り可能な場合があります。ただし、ボトルタイプの基礎化粧品や高級コスメ「MISUZU」シリーズは、通常は持ち帰り不可で、売店で購入する形となっています。 - その他アメニティ
一般的な使い捨てアメニティ(歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシなど)は持ち帰りが可能です。 - バスローブや浴衣、作務衣、パジャマ
これらのリネン類や館内着は持ち帰りはできません。
持ち帰り可能なアメニティは主に使い捨てアイテムと名入れ箸です。高級コスメやリネン類は持ち帰りできませんのでご注意ください。
まとめ
「世界遺産 富士山を望む宿 富岳群青」のアメニティは、「香りや感触など五感で楽しめる厳選ラグジュアリーブランドの各種コスメ」など、細部までこだわりが感じられます。
オーガニックや高級コスメに興味のある方にもおすすめです。