
ホテルに宿泊する際に気になるのがアメニティの種類です。
ここでは、「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」のアメニティについて紹介します。
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館のアメニティの種類
基本アメニティ
「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」の基本アメニティは、以下の通りです。
- 歯ブラシセット
- カミソリ(シェービングジェル付き)
- ヘアブラシ
- ヘアゴム
- コットン
- 綿棒
- ボディウォッシュタオル
- フェイス&ハンドソープ
- ティッシュ、コップ
- ドライヤー(Panasonic製)
- ハンガー、消臭スプレー、靴べら、洋服ブラシ
- 大浴場用バッグ・巾着袋
- ミネラルウォーター(無料)、煎茶・ジャスミン茶・ハーブティーのティーバッグ、コーヒーカプセル(2個)、電気ポット
バスアメニティ
「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」のバスアメニティは、以下の通りです。
- DHC「WAGOKORO」シリーズのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ
- 洗面台下の引き出しにバスアメニティ
大浴場アメニティ
「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」の大浴場には、以下のアメニティが用意されています。
- シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー
- コットン&ヘアゴムセット、歯ブラシ、ヘアコーム
- 綿棒、オールインワン保湿ゲル、キュレルの泡ハンドウォッシュ、オイルメイク落とし、化粧水、乳液
- パウダースペースにはダイソンのドライヤー
- バスタオル・ハンドタオルは部屋から持参
- ベビーベッド、おむつ用ゴミ箱(浴場内)
- 大浴場用バッグ・濡れたタオル用袋(部屋に用意)
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館の部屋着・パジャマについて
「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」の部屋着は、以下の通りです。
- タイプ:上下が分かれたセパレートタイプの館内着が用意されています。サイズは主にF(160~175cm)とM(150~165cm)の2種類があります。
- 着心地:ホテルオリジナルのルームウェアで、着心地が良く宿泊者から好評です。ホテル内で館内着として利用可能で、ショップで購入もできます。
- 利用範囲:館内の温泉やラウンジ、レストランなど館内のほぼすべての施設で着用OKです。特に14階の湯上がり処「ステララウンジ」では館内着利用者が多い(80~90%)ようです。
持ち帰りできるアメニティは?
「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」で持ち帰りできるアメニティには、以下のものがあります。
- 歯ブラシセット
- カミソリ(シェービングジェル付き)
- ヘアブラシ
- ヘアゴム
- コットン
- 綿棒
これらは洗面台下の引き出しに用意されており、使い捨てタイプのアメニティとして提供されています。
一方で、バスタオルやフェイスタオル、大浴場用バッグ、館内着などは持ち帰りできません。
まとめ
「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」はアメニティの種類が豊富で、細部まで配慮された内容となっています。
特に大浴場のスキンケア用品や、館内着の種類、無料ドリンクや食器類の充実度が高いのが特徴です。