
大阪城を臨むラグジュアリーホテル「パティーナ大阪」。2025年5月の開業以来、そのデザイン性の高さ・快適さ・ウェルネス重視の設備で注目を集めています。
本記事では、滞在者が気になる「客室内アメニティ」「部屋着」「持ち帰りできるもの/できないもの」について紹介します。
パティーナ大阪のアメニティの種類について
基本アメニティ
項目 | 内容 |
---|---|
ミニバー飲料 | 無料のノンアルコール飲料がミニバーに含まれている客室があります。 |
スマートテレビ | 55インチスマートテレビなど。 |
音響機器 | バング&オルフセン(Bang & Olufsen)製スピーカーが備えられている部屋があります。 |
リネン | イタリアのフレッテ(Frette)製リネンを採用。ベッドの寝心地が高級。 |
床材/デイベッド | 畳(タタミ)のデイベッドまたは畳スペースがあり、和の要素を取り入れた空間があります。 |
日本茶セット | 客室に日本茶セットが用意されています。 |
バスアメニティ・洗面関係
項目 | 内容・ブランド |
---|---|
バスアメニティブランド | 「バンフォード(Bamford)」というオーガニックスパブランドのアメニティが使われています。 |
ヘアドライヤー | ダイソン(Dyson)製のヘアドライヤー。 |
バスタブ・シャワー | ダブル洗面台、バスタブ、レインシャワーなど、設備が充実しています。 |
バスソルト | 部屋にバスソルト(香り付き)あり。 |
その他洗面小物 | 歯ブラシセット、ヘアブラシ、コットンセット、シャワーキャップなど。 |
その他備品・共用設備
項目 | 内容 |
---|---|
ウェルネス設備 | 屋内温水プール、フィットネスセンターあり。 |
スパ | 深部組織マッサージ、アロマセラピー、ボディスクラブ等スパ施設あり。 |
ペットアメニティ | 愛犬用アメニティあり(ペット同伴可の宿泊ルームあり) |
ミニバー設備 | ネスプレッソコーヒー、和紅茶等が用意されているミニバーがあります。 |
その他 | USB電源(タイプA・タイプC)、ヨガマット、畳の座るスペース(畳デイベッド)、電気ケトルなど。 |
パティーナ大阪の部屋着・パジャマについて
「パティーナ大阪」では、ガウンとパジャマが用意されています。
また、「ナイトウェア」が基本的なアメニティとして設備・備品リストに含まれています。
部屋に「畳デイベッド」があり、昼間のくつろぎスペースとしても使えるため、ゆったりとした服装で過ごすことを想定した造りとなっています。
持ち帰りできるアメニティは?
持ち帰りできるもの
項目 | 推測理由 / 注意点 |
---|---|
バスアメニティ(小さなボトル類) | ブランドのアメニティ(バンフォード等)のシャンプー・コンディショナーなどは、小分けボトルで客室に置かれており、他のホテルで同様なものは持ち帰りができます。 |
コットンセット等の使い捨ての衛生用品 | 綿棒やシャワーキャップなど、使い切りタイプのものも持ち帰り可能です。 |
日本茶セットのお茶 | 客室に備え付けられたお茶パックは個包装であればOKです。 |
持ち帰りできないもの
項目 | 理由 |
---|---|
タオル・バスローブなどのリネン類 | 衛生・洗濯コスト等の観点から、基本的にホテルの備品として扱われ、持ち帰り不可。 |
家具・備品(スピーカー、電気ケトル、テレビ等) | 明らかにホテルの所有物なので持ち帰り不可。 |
大きな使い捨てでないもの(ガウン・パジャマ) | 「持ち帰り可」と明示されていない限り、使い捨てでない部屋着は基本ホテルの備品であり、持って帰るとマナー違反になる恐れあり。 |
まとめ
パティーナ大阪の客室アメニティは 高級ブランド を採用しており、ブランド名ではバンフォード(Bamford)やフレッテ(Frette)が挙げられます。
ヘアドライヤーはダイソン製、アメニティはオーガニック系で質が高いものが揃っています。