青森屋 by 星野リゾートのアメニティの種類は?部屋着についても紹介!

ホテルに宿泊するときに気になるのがアメニティの種類です。

ここでは、「青森屋 by 星野リゾート」のアメニティについて紹介します。

青森屋 by 星野リゾートのアメニティの種類

バスアメニティ

「青森屋 by 星野リゾート」のバスアメニティは、以下の通りです。

  • シャンプー
  • コンディショナー(リンス)
  • ボディーソープ
  • 一部客室にはクレンジングジェル、化粧水、乳液もあります
  • バスタオル
  • フェイスタオル
  • ドライヤー
  • 湯かご(温泉や大浴場へ持ち運ぶ用)

高級ホテルのような多彩なスキンケアセットやバスローブなどはありません。

基本アメニティ

「青森屋 by 星野リゾート」の基本アメニティは、以下のようになっています。

  • 歯ブラシセット
  • カミソリ
  • 綿棒、コットン
  • 茶器セット(煎茶、ほうじ茶、コーヒー、カップ類)
  • ミネラルウォーター(人数分)

青森屋 by 星野リゾートの部屋着・パジャマについて

「青森屋 by 星野リゾート」の部屋着は、作務衣(さむえ)スタイルが基本です。

大人用、子供用ともに用意されており、足元には和風の「足袋ソックス」が合わせられています。

作務衣は厚手でしっかりした生地感が特徴で、袖口やポケットには青森らしい刺繍が施されているなど、和のテイストが感じられます。

また、部屋には半纏(はんてん)も用意されており、温泉や館内での移動時に羽織れる暖かい防寒具として利用可能です。

作務衣・半纏・足袋ソックスという組み合わせで、青森の文化や雰囲気を感じながら快適に過ごせることが特徴です。

浴衣は基本的に有料サービスとなっており、館内着としては作務衣が標準となっています。

持ち帰りできるアメニティは?

「青森屋 by 星野リゾート」で持ち帰りできるアメニティは以下の通りです。

  • 歯ブラシ
  • コットン・綿棒セット
  • ヘアブラシ
  • ヘアゴム
  • カミソリ
  • シェービングクリーム
  • 足袋ソックス
  • ミネラルウォーター/ペットボトルの水
  • ドリップコーヒー、お茶、紅茶(ティーバッグなど)
  • ウェルカムスイーツ(りんごのラングドシャ等)

これらは使い切り・消耗品、または食べ切りのもので、持ち帰りがOKと案内されています。

一方で、

  • シャンプー、コンディショナー、ボディソープ(ボトル設置型)
  • DHCのスキンケア類(クレンジングオイル等も設置型)
  • 作務衣、半纏、湯かごなどの部屋着や館内用品

は持ち帰りができません。

まとめ

 
ホテル名青森屋 by 星野リゾート
(読み)あおもりや ばい ほしのりぞーと
特 色祭り文化や湯治、郷土芸能など青森が誇る素晴らしい文化をまるごと体感できる温泉宿
料 金17000円~
住 所〒033-0044 青森県三沢市古間木山56
電 話050-3134-8094
FAX0176-51-1118
最寄駅三沢(青森)
アクセス三沢駅と三沢空港から無料送迎バスあり(3日前まで要予約)カーナビ用案内番号:0176-51-1111
駐車場有り 200台 無料 先着順
投稿件数2227件
★の数(総合): 4.53
楽天ウェブサービスセンター

「青森屋 by 星野リゾート」のアメニティは、必要最小限ながら、浴衣や作務衣、足袋ソックス、湯かごなど和の雰囲気を楽しめるアメニティが特徴です。

化粧水やクレンジングオイルなどは、部屋によってはない場合もあるので必要なものは持参しましょう。

タイトルとURLをコピーしました