会津芦ノ牧温泉 丸峰の本館と別館(川音)の違いは?どちらがおすすめ?

会津芦ノ牧温泉 丸峰」には、本館と別館(川音)があります。

ここでは、本館と別館の違いについて紹介します。

会津芦ノ牧温泉 丸峰の本館と別館の違い

会津芦ノ牧温泉の「丸峰観光ホテル」の本館別館(川音)の主な違いは以下の通りです。

客室タイプ

  • 本館:全65室が和室のみ。伝統的な和室で、12畳+広縁・40㎡のスタンダードな客室が中心です。全室が渓流側で、落ち着いた雰囲気があります。
  • 別館(川音):全43室で、和室・洋室・和洋室の3タイプから選べます(洋室13室、和室25室、和洋室5室)。別館には客室に露天風呂付きの部屋が24室あり、露天風呂は全て源泉掛け流しです。また、渓谷ビューや角部屋の特別室もあり、バリエーションが豊富です。

風呂

  • 本館:大浴場や露天風呂があり、広々とした複数人向けの和風温泉体験ができます。
  • 別館(川音):檜風呂や内風呂付き客室、特に客室専用露天風呂が人気です。お風呂からの渓谷ビューを楽しめる部屋が多くなっています。

比較表

本館別館(川音)
客室種類和室のみ和室・洋室・和洋室
客室数65部屋43部屋
特徴落ち着いた和室露天風呂付き客室充実
露天風呂付きなし多数(全て源泉掛け流し)
景観渓流側中心渓谷ビューの部屋多数
おすすめ層和風志向・家族・グループ夫婦・カップル・個人・少人数
アクセス施設中心・移動便利一部エレベーター等で移動

どちらがおすすめ?

本館と別館のどちらがおすすめかは、重視したいポイントや旅のスタイルによって異なります。

本館がおすすめの方

  • 昔ながらの和の雰囲気や伝統旅館らしさを味わいたい
  • 家族やグループ旅行、お子様連れや三世代旅行
  • 落ち着いた広めの和室で、ゆったり過ごしたい
  • 和室で過ごすことが最優先

別館(川音)がおすすめの方

  • 客室露天風呂付きの贅沢体験をしたい
  • カップルや夫婦、水入らずの少人数旅行
  • 洋室や和洋室など、部屋のバリエーションを重視したい方
  • 渓谷ビューやロケーション重視、客室設備が新しい部屋を希望する方
  • よりプライベート感やアップグレードな滞在を求める方
 
ホテル名会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテル
(読み)あいづあしのまきおんせん まるみねかんこうほてる
特 色2024年3月1日ビュッフェレストランオープン!山々に抱かれた渓谷美を望む【露天風呂付き客室】が人気
料 金7000円~
住 所〒969-5147 福島県会津若松市大戸町芦ノ牧下夕平1128
電 話0242-92-2121
FAX0242-92-3204
最寄駅会津若松
アクセス会津鉄道・芦ノ牧温泉駅/JR会津若松駅~タクシーで40分/磐越道・会津若松IC~40分/東北道・白河IC~60分
駐車場有り 170台 無料 先着順
投稿件数2672件
★の数(総合): 4.22
楽天ウェブサービスセンター

タイトルとURLをコピーしました