
「山屋蒼月」には、本館・別館・別邸・離れがあり、それぞれ特徴が異なります。
ここでは、本館・別館・別邸・離れの違いについて紹介します。
山屋蒼月の本館・別館・別邸・離れの違いについて
山屋蒼月の「本館」「別館」「別邸」「離れ」はそれぞれ立地や客室の趣、設備、雰囲気に特徴があります。
本館の特徴
本館は中心となる建物で、客室が8室あります。3階建てで、最上階からは眺めも良好です。
伝統的な和テイストをベースに、部屋ごとに趣(漆・紅・櫻など)の工夫があります。
本館ラウンジやフリードリンクコーナーがあり利便性も高いです。
別館の特徴
別館は、4室が並ぶ造りで、主に畳敷きで檜風呂のある和の落ち着いた客室です。
リニューアル済みで快適に過ごせます。
別邸の特徴
別邸は、「月のせせらぎ」と呼ばれる新しい棟で、4室すべてにモザイクタイルの個性的な露天風呂が付き、フローリングや床暖房などモダンさが特徴です。
建物もしっかりした新しさがあり、「水」がモチーフで青系の意匠が使われています。
離れの特徴
離れは、3棟の独立した平屋建てです。
中庭や池側など景観にも恵まれ、他の棟と離れているので「おこもり」向きです。
最もプライベート感が高く、部屋食が基本。部屋ごとに趣(観月、浮月、朧月)が異なり、静寂の中でゆっくり過ごせます。
チェックイン・アウトの時間も「離れ」のみ14時〜翌11時と他より1時間長く取られています。
比較表
山屋蒼月の「本館」「別館」「別邸」「離れ」の違いを以下の表にまとめました。
項目 | 本館 | 別館 | 別邸 | 離れ |
---|---|---|---|---|
部屋数 | 8室 | 4室 | 4室 | 3棟 |
建物構造 | 3階建て | 1棟(4室並ぶ造り) | 新しい棟 | 独立した平屋建て |
客室の趣 | 伝統的和風(漆・紅・櫻など) | 和風落ち着き(畳敷き、檜風呂) | モダン(モザイクタイル露天・床暖房) | 静寂で趣異なる(観月・浮月・朧月) |
風呂設備 | 露天風呂・半露天風呂 | 露天風呂・半露天風呂 | 個性的な露天風呂 | 露天風呂 |
内装設備 | 和テイスト、ラウンジ有 | 檜風呂、新しくリニューアル済 | フローリング、床暖房 | 部屋食が基本、プライベート重視 |
立地・景観 | 中心、見晴らし良好 | 落ち着いた雰囲気 | 清新で水モチーフあり | 中庭や池側、離れていて静か |
チェックイン・アウト時間 | 通常 | 通常 | 通常 | 14時~翌11時(長め) |
特徴 | 利便性が高い | 和の落ち着き | 新築モダンデザイン | 独立棟でプライバシー最高、部屋食 |
どれがおすすめ?
どの棟を選ぶべきかは、旅行スタイルや好みによって異なります。
プライバシー重視・静かに過ごしたい方
この場合は、「離れ」がおすすめです。
離れは独立した平屋建てで、他の宿泊者と距離を保てます。また、各棟で趣が異なるため特別感があります。
食事は部屋食が基本で、チェックアウトも余裕があります(翌11時まで)。
一番プライベート感が高いので、特別な日におすすめです。
新しさ・デザイン重視の方
この場合は、「別邸」がおすすめです。
別邸は新しく建てられた棟で、設備が現代的です。
床暖房やモザイクタイルの露天風呂など、個性的なデザインが特徴となっています。
モダンな空間を楽しみたい人に最適です。
伝統的な和の雰囲気・利便性重視の方
この場合は、「本館」がおすすめです。
本館は中心の建物で、ラウンジやフリードリンクコーナーなど共用施設が充実しています。
また、各部屋が和の趣にあふれており眺望も良好です。
館内の移動や利便性を重視する方におすすめです。
静かな和空間・温泉重視の方
この場合は、「別館」がおすすめです。
別館は、畳敷き、檜風呂で落ち着いた和の雰囲気が特徴です。また、リニューアル済みで快適に過ごせます。
静かに温泉を楽しみたい方や、少人数旅に適しています。