
ホテルに宿泊する際に気になるのが、アメニティの種類です。
ここでは、「デュシタニ京都」のアメニティについて紹介します。
デュシタニ京都のアメニティまとめ
バスアメニティ
「デュシタニ京都」のバスアメニティは、ホテルオリジナルの「Devarana(デバラナ)」ブランドが採用されています。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ(シャワージェル)が揃っており、”天上の庭”をイメージしたアロマティック・ウッディの香りが特徴です。
基本アメニティ
「デュシタニ京都」の基本アメニティは、以下の通りです。
- 歯ブラシセット、ハミガキセット
- カミソリ、シェービングキット
- コットンパッド
- シャワーキャップ
- くし、ブラシ
- トイレタリーセット
アメニティに特別なものは少ないのですが、基本的なものは高級ホテルらしく充実しています。
アメニティ類はプラスチックの袋ではなく、しっかりとした入れ物で提供され、タイブランドらしいアイテムやサービスも随所に見られます。
化粧水などのスキンケア用品は基本的に用意されていないため、必要な方は持参しましょう。
また、歯ブラシや櫛はシンプルなタイプのため、こだわりがある場合はご自身のものを持参すると安心です。
デュシタニ京都の部屋着・パジャマについて
「デュシタニ京都」の客室には、伝統的な「浴衣」が部屋着として用意されています。
浴衣は日本旅館の雰囲気を楽しめるスタイルで、パンツ付きのパジャマではなく、一般的な浴衣タイプです。
浴衣は着物をモチーフにしたホテルのコンセプトにも合っており、特に海外からのゲストに好評です。
浴衣は前がはだけやすいため、気になる方や浴衣が苦手な方は、ご自身でパジャマを持参しましょう。
一部の宿泊プランやリクエストによっては、パジャマやバスローブも用意される場合がありますが、通常は浴衣が基本です。
持ち帰りできるアメニティは?
「デュシタニ京都」では、以下のアメニティは持ち帰りできます。
- シャンプー、リンス、ボディソープなどのミニボトルタイプのバスアメニティ
- 使い捨ての歯ブラシセットや歯磨き粉
- 使い捨てのカミソリやシェービングセット
- プラスチック製のくしやヘアブラシ(使い捨てタイプ)
- インスタントコーヒーや紅茶のティーバッグなど
一方で、浴衣や備品については持ち帰りはできません。
まとめ
「デュシタニ京都」のアメニティは、基本をしっかり押さえつつ、浴衣やTWGティー、タイブランドのアイテムなど、和とタイの融合が感じられる内容です。
パジャマは浴衣のみなので、気になる方は持参推奨です。全体的に高級ホテルらしい充実度と質の高さが特徴です。